パーティ詳細ページ

366views

単騎毒殺

投稿者: Kozukata

敵モンスター: 雷獄華ケラヴノス

  • 毎ターン終了時1回バリア(幻獣)
  • 被ダメージ20%上昇(メギド)
  • 戦場の小夜啼鳥
0
0
366

立ち回り

被ダメの量を(自然)回復量が上回りさえすれば、自然回復階以外のケラヴノスをいずれは毒殺出来るはず…という気の長いPTです。
塔効果でHPを極力伸ばしていた方が、HP維持が楽になるかと思います。
奥義Lv8で所要ターン数は35ターン前後です。

○霊宝・オーブ
必要なのはひたすらに奥義の毒なので、専用霊宝はあってもなくてもクリアには影響がなさそうです。
耐久が足りなくなるため、此方のコンディションに関係なく、紅のプロトポロスを積む余裕はありません。そのため、毒の付与率は奥義Lv頼みです。

・絶好調の場合
戦場の小夜啼鳥Lv11、剛堅系譜用の金鏡3にスウェルゴブレット1…と自然回復重視仕様でした。
ただ、弊アジトのCアンドラスはLv80なので、魔重なしの場合の霊宝はスウェルゴブレット染めの方が安定するかもしれません。
魔重ありの場合も、被ダメUP階ではゴブレット染めの方が安心でしょうか(被ダメと自然回復量の釣り合いがギリギリでした)。

※追記
・好調以下の場合
オーブはリムペレティLv11、霊宝は自然回復とステ補正を鑑みてスウェルゴブレット染めで。
リムペレティの使用を怠らなければ、此方のHPは維持可能なはずです。
魔重なしの場合、被ダメUP階への投入は避けた方が良さそうでしょうか。

○立ち回り
Cアンドラスの防御力では敵の通常アタックによる被ダメがやや辛いので、Aを極力カットします。
あとはひたすら此方の奥義をぶん回して毒で地道に削るのみ…とはいえ、ケラヴノスに毒耐性が若干あるせいで、試行回数は嵩みます。
身も蓋もないですが、リジェネ前の彼の方が単騎毒殺は遥かにやりやすいですね…

○補足
自前で確認出来たのは回数バリア階と被ダメUP階のみです。
ただ、自然回復階以外のケラヴノスであれば、絶好調Cアンドラスでの毒殺が可能だと思われます。

心浅圏のケラヴノスEXでの試運転では、リムペレティLv11・金鏡3リリック大1で辛勝でした。
HP維持が辛かったことを考慮するとゴブレット複数積みの方が良さそうですが、魔重済みのCアンドラスなら、好調以下でも単騎毒殺が可能かもしれません。

※追記
その後、リムペレティLv11・スウェルゴブレット染めの好調Cアンドラスで、回数バリア階での単騎クリアを確認出来ました。
好調以上補正の付かない心浅圏ケラヴノスEXも、このビルドでは危なげなしでした。
心浅圏と感覚のさほど変わらない回数バリア階であれば、魔重なしCアンドラスも調子普通で単騎を行えそうな気がします。

コメント

関連パーティー