パーティ詳細ページ

248views

A劣化と突風で耐久(※絶好調&絆霊宝&鉑枠霊宝前提)

投稿者: Kozukata

敵モンスター: 氷龍帝オロチ

  • 常時アタック強化
  • 常時全フォトン強化
  • 白熊王ポーラ
  • アビスハンター
0
0
248

立ち回り

前提条件がかなり厳しいのが難点ですが、それなりに安定してのクリアが可能だったため、報告がてら投稿してみます。
所要ターン数は煉獄がすんなり入れば17ターン前後です。

バースト用の回復マスが駄々余っていて、なおかつ親書系譜発動済みのBフォルネウスが絶好調で暇そうにしている…といったニッチな状況に置かれているようでしたらどうぞ。

・オーブ・霊宝
煉獄ダメありきの耐久PTですし、アビハンオーブはジズに持たせてください。
自然回復が欲しいことに加えて彼女はHPの低さがネックなので、霊宝はリリック大1スウェルゴブレット3にしています。
突風があれば凍結耐性はアビハン特性で十分です。ただ、HP底上げの観点から絶好調での挑戦をお勧めします。

Bフォルネウスに絶好調・親書系譜・鉑枠霊宝が欲しいのは、自身奥義による即死を無効化しつつ耐久を確保する目的です。
オーブはデコイ役御用達のポーラで。
霊宝はスウェルゴブレット3に異常耐性の鉑枠霊宝である夢心地のランタン1を合わせます。
ゴブレットを減らすとHP維持が恐らく辛いと思います。

・立ち回り
奥義威力の怖い階なので、突風の維持が最優先です。
合間でBフォルネウススキルによるA劣化付与、ポーラやジズ覚スキによる回復を行います。
C強化の付く階である場合は敵の奥義連打が怖いですし、Cのカットも行いましょう。
何より、アビハンオーブによる煉獄付与をお忘れなく。

Bフォルネウスが覚醒状態になった場合は、自身タゲの奥義でゲージを吐き出します。
即死事故防止のためにも、戦闘開始後すぐさま彼をタゲった方が良いかもしれません。

※備考(被ダメの大まかな量)
通常アタック:Bフォルネウス約1700
S強化スキル :Bフォルネウス600弱、ジズ1
奥義    :Bフォルネウス約3300、ジズ約2200
A強化奥義  :Bフォルネウス5000弱、ジズ約3200

・補足?
絶好調であれば単騎出来そうなバーストの人員が好調以下だったため、苦し紛れで考案したPTです。
調査がてら挑んだ全フォトン強化階も彼らで大丈夫でしたし、どの階のオロチにも対応可能そうでしょうか。
S強化付きの階の方が、BフォルネウススキルのA劣化を維持しやすく、ジズ覚スキの回復量も伸びるので、耐久がしやすい印象でしたね。

心浅圏オロチEXでの試運転では、Bフォルネウスがルベルプリムス染め、ジズがリリック2と青枠の小霊宝2…という雑な構成でも勝てはしました。
A強化なし階のオロチが相手であれば、霊宝がそこまで耐久ガチガチでなくとも大丈夫なのかもしれません。
勿論、事故要因を減らすためにも、なるべくしっかり耐久霊宝を積むことをお勧めしたいですが。

冷静に考えると別にBフォルネウスに拘らなくともよかった気がするものの、折角の主力なので起用してみました。

コメント

関連パーティー