パーティ詳細ページ

1938views

サレオス編成(絶好調推奨)

投稿者: 壺の砦

敵モンスター: 次元獣イカロエン

  • 毎ターン終了時HP30%回復(幻獣)
  • 毎ターン終了時覚醒+1(幻獣)
  • 毎ターン終了時1回バリア(幻獣)
  • 被ダメージ20%上昇(メギド)
  • ブラッククロース
  • 白熊王ポーラ
1
0
1938

立ち回り

バースト版アンドラスことサレオスを軸にした攻略です。
回復ルールにも対応しているのがポイントです。

●下準備
煉獄を弾けるよう、耐性を高めておきます。
絶好調なら自然と弾けますが、好調以下の場合は絆霊宝や「目眩ましのランタン(8%)」で可能な限り耐性を高めましょう。
もし耐性が100%に届かずとも、90%以上であればサレオスのケアが追いつくでしょう。
カガセオは後半に被弾がかさむので、可能であれば霊宝で防御力や自動回復を盛っておきたいところです。
●代用メギド
今回は回復ルールにも対応できるようカガセオを起用しましたが、この枠は他の適切なバーストメギドで代用が可能です。
しかしそもそも回復ルール以外だとサレオスBやサブナックBで単騎が可能なので、この編成が価値を持つのは回復ルールと思われます。

■動き方
10ターン目まで適当に耐えます。その間にカガセオは戦旗を立てておきましょう。
10ターンを迎えたらカガセオはスキルで敵を削り始めます。(※念のため追記も参照願います)
奥義を打ちたいところですが、火ダメージなので効きません。ご注意下さい。
攻撃を増やすと必然的に反撃を多くもらうので、適宜サレオスで回復しましょう。
10ターン目からは場のスキルを全て取得するドリブンになると思います。
・回復ルール
カガセオのスキル2回で敵の回復量を上回る事ができます。スキル不足ならオーブ「ブラッククロース」も活用しましょう。
粘り強く戦えば勝算があります。
・それ以外のルール
カガセオを編成から外し、耐性100%サレオス単騎で攻略が可能です。

※追記
削りが届かない場合があるとご指摘を頂いたので通常環境で確認作業を行いました。
戦旗と特性が乗った状態で10ターン目を迎えるとカガセオの攻撃力は90%上昇し、無霊宝で2318となります。これにコンディション補正が入ると115%UPの2623ですね。
一方でイカロエンのHPは80505、30%回復量は24151です。
これを押し込むには約25000ダメージ、つまりS1回で12000~13000以上のダメージが必要となります。
このダメージを期待するにはカガセオの攻撃力が3300以上欲しいので、塔/霊宝補正が無い場合は10ターン目ではまだ少し届かず、ご指摘通りの問題が発生します。
しかしご安心下さい。
カガセオの攻撃力は25ターン目まで緩やかに伸び続けますので、粘り続ければやがてダメージが足りるようになります。
ターン数表示と睨めっこしながら、彼の攻撃力が育つのをのんびり待ちましょう。
攻撃力が3300を超え始めたなら攻勢に転じて問題ないと思います。

コメント

関連パーティー