パーティ詳細ページ

406views

戦旗と感電で安定耐久

投稿者: みんみん

敵モンスター: サルガタナス

  • 劣化フォトン発生
  • アビシニアン
  • 白熊王ポーラ
0
0
406

立ち回り

霊宝

インプはリリック大大大中(できるだけリリックを積む)
アミーはリリック大中小金鏡(剛堅でもいけると思います)

塔効果とコンディション
インプは好調
アミーは絶好調で確認しました
(劣化環境ではないですが、メインストーリーでも確認済)
耐久に関する塔効果はバーストHP12%、カウンター防御5%で確認しました
劣化環境で序盤の耐久がしやすい分、かなり安定している印象。開幕アタック畑だと厳しいかもしれません


編成説明
アミー束縛とインプ感電で序盤を耐えつつ、アミー戦旗で耐久。インプ奥義を回して取り巻き撃破後、フルオートで放置するパーティです


立ち回り
全体を通して一番いらないのは劣化アタックです。敵に押し付けていきましょう



1ターン目
まずアミースキルで取り巻きを束縛(できれば通常フォトン。)
インプスキルでスキルを積んだ取り巻きを感電
(左右端の骨がスキルを積んだ場合タゲで優先しましょう。攻撃バフなので)

上のスキルフォトンが積めたら(インプスキルは劣化でいいので後回しでいいです)、チャージアタックでアミーの覚醒を貯めます
余ったフォトンはインプに



2ターン目
取り巻きの束縛が残っていたら、アミーの戦旗を発動
束縛が切れていたら束縛優先
ただし、敵が覚醒していて、場に通常アタックが1、2個しかない時は最優先でそれを取った方がいいです。敵に劣化奥義を打たせましょう

インプは引き続き感電で妨害。撃てれば奥義
撃つなら通常フォトンで。劣化奥義を撃つくらいなら捨てチャージや劣化覚醒スキルの方がマシです。(束縛ができてないかつ敵がスキルを大量に積んでいて、感電させれば全部止められるとかなら話は別です)

とにかく極力被ダメを減らしましょう



アミー戦旗発動後

ここからインプは全力で奥義(必ず通常フォトンで)を回し始めます(敵は感電しているのでスキルを押し付ける意味もあります)
スキルで敵感電→特性で覚醒プラス1も上手く使いましょう(奥義間の耐久にもなります)

ここからは余ったフォトンはアミー持ちです
アミーは基本落ちません。できるだけ取り巻きやサルガタナスの束縛を意識するといいです

が、覚醒スキル連打でもいいかもしれません。ブレイクをしてもいいです。とにかくアミーは何しても強いので、自分は深く考えずにフォトン渡してました

インプは覚醒スキル以外で戦旗効果を受けられないので、オーブの回復でケアします。ここが負け筋です。インプHPは常に意識しましょう
(ポーラ特性あるのでピンチになる事自体あまりないですが、敵のバフ込み通常フォトン奥義連発がくるとキツイです。通常アタック、スキルは優先してとりましょう)

インプ覚醒スキルで戦旗効果を受けられることは、オーブが使えない場合役に立つので頭の片隅に置いておくといいかもしれません


取り巻き撃破後
フルオートでokです。インプはワンチャン落ちますが、アミーは絶対落ちないので、ブレイクやら奥義やらで気づいたら倒してくれてます。つよい



コメント

関連パーティー