パーティ詳細ページ
立ち回り
ヴェスパーマインの左端に表示された種族が「大幻獣」なことに気付いて作った編成です。
アガレスのMEによる感電無効と防御貫通、Bネルガルの作成する大幻獣特効オーブでケラヴノスを攻略します。
上記のバトルテーマに加え、心浅圏(=コンディション普通)でもクリアを確認しています。
・霊宝
回復手段に乏しい編成のため、自然回復系の霊宝を装備させます。数が揃わないうちは自然回復オーブを持たせられないネルガルに優先して回すとよいでしょう。
アガレスの専用霊宝は必須ではありませんが、覚醒スキルでネルガルをかばうこともできるため装備させて損はありません。
・オーブ
Bネルガルには特効オーブ作成目的でヴェスパーマインを装備させます。
アガレスには特性と全体回復目的で白熊王ポーラを装備させます。
・立ち回り
まずはスキルをネルガルに優先して渡しバレットを作成します。余ったアタックやチャージはアガレスに回しますが、奥義よりも覚醒スキルを意識してフォトンを渡しましょう。さらに余ったらネルガルに渡します。
ヴェスパーマインが使えるターンには積極的に使っていきましょう。攻撃力低下や地形ダメージは入りませんが、ダメージを与えつつバレットを作成できるためお得です。
アガレスの覚醒スキルはかばうだけでなく遅延行動で次ターンに攻撃バフを入れられます。ケラヴノスはスキルで強化解除を行うためできるだけスキルを取られないよう立ち回ればバフを活用できます。
主なダメージソースはアガレスのスキルとネルガルの奥義です。アガレスのバレット消費スキルは確率でスキル追加が入るため、先にバレットを多めに作っておくとよいでしょう。ケラヴノスは奥義でスキルダメージを軽減するため、その間はネルガルの奥義を狙っていきましょう。
・その他
素早さはケラヴノス>ネルガル>アガレスの順番のため、毎ターンバリア付与ステージの場合はネルガルの奥義を無駄撃ちしないように注意しましょう。
毎ターン30%回復マスはネルガル奥義とアガレススキル連発を合わせても一気に削りきるのは厳しいためおすすめしません。
元々回復手段は乏しいため、余裕があるならヴィネなどのバースト回復役を入れると安定しやすくなります。
コメント
関連パーティー
-
- 毎ターン終了時1回バリア(幻獣)
- 被ダメージ20%上昇(メギド)
0
00541 -
- 毎ターン終了時覚醒+1(幻獣)
- 毎ターン終了時1回バリア(幻獣)
- 被ダメージ20%上昇(メギド)
- 素早さ100%低下
0
201177 -
- 毎ターン終了時1回バリア(幻獣)
0
00211 -
- 毎ターン終了時覚醒+1(幻獣)
- 毎ターン終了時1回バリア(幻獣)
- 被ダメージ20%上昇(メギド)
- 素早さ100%低下
0
00521 -
- 毎ターン終了時覚醒+1(幻獣)
0
00756