パーティ詳細ページ
立ち回り
今回はオロチを煉獄耐久で単騎が可能なメギド達の紹介話となります。
煉獄耐久するにあたって
①オロチ(シフト1)の攻撃をしっかり耐えられる
②アビハンを装備できるバーストメギドである
③コンディションや絆・霊宝で凍結対策をする
の三項が求められるのですが、①が案外キツく思ったより多くのメギドがふるいにかけられてしまいました。
単騎編成かつ長期戦なのでフォトン事故の可能性も高いですが、それでもどうにか耐久が可能なメギドを選出したつもりです。
なお、今回はあくまで「煉獄耐久の単騎編成」という視点での評価となりますのでご了承願います。
●下準備
・コンディション
絶好調が前提です。
好調以下の場合は絆や耐性霊宝で凍結耐性を可能な限り高めておきましょう。
・霊宝
「冬暁ウッドパイ」と「螺旋の棘盾」で固め、系譜【類型】を発動させておくと良いでしょう。
他には「スウェルゴブレット」等で自動回復量を高めておくと楽になります。
・ルール
アタック強化系のハードルが高く、オススメ度が◎のメギド以外は相当苦しいと思われます。
■動き方
オーブの煉獄でじっくり焼きつつ耐久します。
敵の行動で一番怖いのは奥義なので、覚醒Sを誘発できるなら可能な限りそちらを誘導するドリブンも大事です。
しかしスキルを押し付けてばかりだとこちらも徐々に削られるので、場のフォトンを見つつバランス良く耐久していきましょう。
基本的にはC>S≧Aあたりのドリブンになると思います。
■解説
□エウリノーム オススメ度:○~△
スキルから始動し、恐慌状態を狙いましょう。その後は覚醒Sを連打してHP回復に努めます。
恐慌状態に持ち込めばそれなりに安定してくれますが、理想のドリブンができず奥義を撃ってしまった場合、立て直すまでが苦しいです。
フォトン運次第で単騎は可能、といった感触でした。
□リリス オススメ度:◎
非常に安定しています。
本人自体が固くスキルの回復量も及第点で、おまけに地形を受け付けません。
オロチの耐久戦術に一番向いているメギドだと思います。
□ユフィール オススメ度:◎~○
ヴィネに比べると回復量はやや劣りますが、一度覚醒すると覚醒Sで相手のA/Sを弾きつつ奥義を構えられるのがポイントです。
奥義で十分ピンチを脱出できるので、耐久には問題ないと判断しました。
なるべく敵奥義に合わせてこちらも奥義で回復したいところです。
□フルーレティ オススメ度:○~△
やや要求フォトンが厳しくなりますが、序盤にスキルから奥義に繋げられるとその後はかなり楽になります。
フルーレティは特性・MEの関係でなるべく狂炎を維持しておきたいところです。オーブ技も活用しましょう。
奥義・覚醒SでHPを保ちつつ、強化解除が来たら再度スキルでリザーブを確保しておきましょう。
□ヴィネ オススメ度:◎
煉獄耐久編成のスタンダード的な存在です。
~その他のメギド~
□フィロタヌス オススメ度:◎
スキルの回復量が高いのでフィロタヌスも安定しています。
フルーレティと違い、あまり狂炎に拘らなくて良いのも楽です。
□グシオン オススメ度:○~△
スキルをどれだけ拾えるかが勝負です。
C畑に遭遇した場合、苦しい展開となるでしょう。
~試してみたものの無理だったメギド(オススメ度:✕)~
□モレク
浸食地形を剥がされた後の耐久はさすがに苦しかったです。
充填率200%奥義で無理矢理ダメージを通せますが、残念ながら半分に満たない程度しか削れませんでした。
□前列の回復技持ちメギド
まず前列だとクラス補正で被弾が痛く、回復量が弱いと押し切られてしまいます。
サキュバスの回復量でもまだ足りず、フォトン事故から落とされる可能性が高いです。
覚醒Sで回復するメギドはそこそこいますが、事故に弱く耐久向けではないように感じました。
オロチは強化解除を頻発するので自動回復バフもあまり頼れません。
□ヒュトギン・バールゼフォン
専用霊宝でいけるかな?と思ったら回復が間に合いませんでした。
□アイム・リヴァイアサン
耐久が覚醒S頼みなので事故に弱かったです。
□プロメテウス
固さは及第点ですが回復が弱く、敵奥義から押し切られがちです。
□ジズ
ジズ自体はオロチに対し非常に好相性なのですが、単騎で戦う場合だと回復量が追いつかず押し切られます。
□ネフィリム
ネフィリムのシフト1は問題ありませんでしたが、単騎だとどうしても奥義が発動しシフト2になってしまいます。
敵にダメージが通らないのでシフト2は無駄行動となり、その間に押し切られてしまいます。
~~~~~~~~~~~~~~
塔を遊んでいると「このメギドを塔で試してみたいけどいけるんだろうか?」と感じる時は多いと思います。
そんな方々にとって、痒いところに手が届く記事になっていれば幸いです。
コメント
関連パーティー
-
- 戦闘開始時覚醒ゲージ+99
0
001539 -
- 常時アタック強化
0
00620 -
- テーマなし
0
001588 -
- 常時アタック強化
- 常時スキル強化
- 常時チャージ強化
- 常時全フォトン強化
- 戦闘開始時覚醒ゲージ+99
0
00998 -
- 常時アタック強化
2
413436