パーティ詳細ページ

13views

避けて配ってスキル祭り!闘技場に響く鬨の声!

投稿者: 望月Ι

敵モンスター: マモン

  • 全ステータス50%上昇(幻獣)
  • ボーパルバニー
  • インサニティ
  • ハイドン
0
0
13

立ち回り

■避けて配ってスキル祭り!闘技場に響く鬨の声!
■前提
・想定攻略ターン:3〜4
・初ターン1巡目コロッセオからの押し切りを目指す編成です。
・塔バフはラッシュの攻撃力やHPバフを中心にそれなりに踏んでいます。グジグランズをRオリエンス編成などで突破している方ならそれほど寄り道にはならないはず。
・自由枠は、初ターンにゲイボルグに先行して覚醒ゲージ+1を行えるメギドであれば誰でも起用可能です(Bデカラビアなど)。私はCイポスを採用しており、以降もその前提で記載していますが、初動の安定性を考えるとRウァサゴがベストと思われます(初動の理想フォトンがスキル×3からスキル×2とアタック×1に変わるため)。
・コンディションについて、アンドロマリウス以外が「絶好調」でのクリアを確認しています。ゲイボルグは被弾が嵩むことがあるため「絶好調」を推奨しますが、ガープは「好調」、そのほかのメギドは「普通」でも問題ないと思われます。
・オーブは、ボーパルバニーのみ必須、インサニティが推奨です。あとはフォトン追加オーブやバフオーブを適当にどうぞ。私はガープにアナキス、アンドロマリウスにハイドンあるいはマジックラットを採用しています。
・霊宝について、ガープ、ゲイボルグは専用霊宝を装備し、かつ系譜「勇将」をLv.1で発動させています。またゲイボルグには吸収霊宝も一つ装備させています。アンドロマリウスは系譜「猛撃」をLv.1で発動させています。他2柱は適当に耐久を盛りましょう。
■実戦①:1ターン目の動き
・味方ターゲットはゲイボルグ、敵ターゲットは覚醒ゲージが溜まりそうな方の反対側の取り巻きを指定します。
・理想フォトンはスキルが3つです。S強化されたゲイボルグによる1巡目コロッセオ展開を目指します。
・ゲイボルグ、アンドロマリウス、イポスにスキル、フォラスはオーブ、余りはアタックやチャージをガープのゲージ増加に充てます。
・これにより、フォラスとイポスによるゲージ+2によって一巡目にコロッセオを起動できます。
・スキルフォトンが足りない場合でも、ひとまずゲイボルグによるコロッセオ起動を目指しましょう。
■実戦②:2ターン目の動き
・ターゲットはガープを指定します。
・理想フォトンはスキルとアタックが1つずつです。ガープの覚醒スキルとゲイボルグの奥義の発動を目指します。
・1ターン目終了時点でガープの覚醒ゲージが3以上になっていれば、ガープにスキル、ゲイボルグにアタック、フォラスにオーブを与えることでゲイボルグの奥義で守りを固めつつ、ガープの覚醒スキルからのスキル連打によって取り巻きを片方は倒せるでしょう。
・残りのフォトンはアンドロマリウスに渡して、ガープにスキル強化を付与したり、スキルが無ければオーブでバフをしましょう。ついでに彼女の覚醒ゲージを3以上に出来ると、次のターンに奥義を起動して一気に押し切れます。
■実戦③:3ターン目以降の動き
・フォラスオーブを絡めたアンドロマリウス奥義や、ガープ覚醒スキルによって倒し切れるはずです。
■余談
・マモン攻略編成の中にゲイボルグ軸のものが見当たらず、かつブニやザガンのような盾メギドを温存する目的で考えたパーティとなります。
・自由枠メギドの仕事は初ターン1巡目のみのため、コロッセオ起動が2巡目でも勝てる見込みがあるならば外した4柱攻略も可能かもしれません。
・3〜4回ほど使用して勝っている編成ですが、気づいていない事故要素があるかもしれません。
・長文となってしまいましたが、なにか一つでも攻略の参考になっていれば幸いです。

コメント

関連パーティー